
ここあそからのスピンオフ企画です
ここあそイベントでアート作品を展示していると、私も展示したい!の声が沢山上がってきました。障がいのあるアーティストの才能を社会に広める活動をしている株式会社abilityと、新しい事にチャレンジする気持ちを常に後押しする三辻屋BASEがタッグを組んだ企画
ここのあーとはヒトアジ違う ~ここあーと~
2025/04/22~04/27
【障がい者と子供の交流】
・私たちは障がいのある人もない人も、分け隔て無く楽しめる場所を作るということを目的として活動しています。生活の中には障がいのある人と子供が常にいるのに交流する機会があまりありません。子供達には小さい頃から障がいのある人達と触れ合い、共存することの意味や人を支える大切さ、障がいのある人には子供と触れあうことで生活の刺激になればと考えています。それこそが合理的配慮の基本的考え方に繋がっていくと思っています。
【ここで遊べる場所つくり】
・諏訪町駅周辺、すわ広告ビルとみつじやビルを使ってここで遊べる場所つくり~ここあそ~というイベントを行い、障がいのある人もない人も、分け隔て無く楽しめる場所を作る活動を行っています。イベントの中で色々な人が描いた絵画等を展示していますが、掲げていると障がいのある方でアートをやられている所が意外に多く、そしてそのアートをお披露目したいけど、どうして良いかわからないと言う声があがっていました。調べてみると色々なところで障がいのある方達のアート作品を展示や販売しています。それらから学び、私たちが出来る障がいのある人とない人が、みんなで楽しめるアート展をやろうと考えました。ここで遊べる場所が諏訪を飛び出し、展示場のある桜ヶ丘ミュージアムでアートを絡めた遊べる場所をつくります。
【事業所の横の繋がり】
・また、アート以外で事業所が通常販売している物も沢山あります。それらの物販ができるように公園での屋外イベントを行い、事業所の活動などを理解していただくと共に、事業所間での新たな繋がりを作っていきます。
【ここのあーとはヒトアジ違う】
・ここあーとに集うヒトは個性の強いヒトもいます。交わることが苦手なヒト、一人ではいられないヒト。素晴しくアーティスティックなヒト。それぞれに違ったアジワイのあるヒトがいます。全てが「良さ」であり「アジ」なのです。自分とは違うということをそれぞれが理解し認め合える環境を作っていきます。
【障害のある人もない人も、分け隔て無く楽しめる場所】
・このイベントには障がいのない作家や出店者もいます。どちらかに偏ることなく、誰もが楽しめる場所には、誰もが出店、参加する権利があります。過ごしやすい場所は過ごしやすい町を作り、そのまちを守っていく、維持していく心「シビックプライド」が生まれていくことでしょう。私たちが起こす行動は決して大きな変革を起こすことは出来ませんが、手の届く範囲で少しずつ変化を与えていけると思っています。
2025年4月22日から27日に開催される
ここのあーとはヒトアジ違う ~ここあーと~
アート展に展示する方の募集要項です
2025年4月27日桜ヶ丘公園
ここのあーとはヒトアジ違う ~ここあーと~
屋外マルシェ参加の募集要項です
ご支援していただける企業・団体・個人様
募集しています
私たちの活動に協賛、支援していただける方募集しています詳しくはこちらから